海老名市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 暮らしのガイド > 教育 > こどもの安全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月16日

通学路交通安全プログラムに基づく安全対策について html

通学路交通安全プログラムに基づく安全対策について ページ番号1008596  更新日 令和7年1月16日 印刷 …

2024年4月24日

通学路改善要望 html

通学路改善要望 ページ番号1011003  更新日 令和6年4月24日 印刷  令和6年度開催のPTA…

2025年1月9日

対策箇所図 令和6年度 (PDF 2.6MB) pdf

今泉小学校通学路対策箇所図 対策箇所 今泉小学校 泉二丁目 泉一丁目 泉一丁目 扇町 〔通学路の状況・危険の内容〕                …

2025年1月9日

対策一覧表 平成29年度~令和6年度 (PDF 224.8KB) pdf

海老名市通学路交通安全プログラムに基づく対策一覧表   点検 年度 整理 番号 学 区 路線名 箇所名・住所 通学路の状況・危険の内容 対策内容 事…

2019年5月21日

海老名市通学路交通安全プログラムの策定について html

海老名市通学路交通安全プログラムの策定について ページ番号1003072  更新日 令和元年5月21日 印刷  …

2018年2月28日

学校遊具の安全点検について html

学校遊具の安全点検について ページ番号1003071  更新日 平成30年2月28日 印刷  事故を未…

2024年4月23日

通学路改善要望説明会の資料 (PDF 503.9KB) pdf

通学路改善要望にかかる手続き方法や留意点等について (1)通学路改善要望の基本要領 …

2024年6月25日

対策箇所図 令和5年度 (PDF 408.1KB) pdf

有馬小学校通学路対策箇所図 〔通学路の状況・危険の内容〕 歩道がなく路側帯のみであるため、児童が迂回して道路を横断しなければならず、交通量も非常に 多く危…

2023年4月11日

対策箇所図 令和3年度 (PDF 2.7MB) pdf

〔通学路の状況・危険の内容〕 とうま動物病院から丁字路を左折して大谷小学校南側の交差点に向かう車が、路側帯に入り、児童 と接触しそうになり危険。 〔対策内…

2023年5月9日

通学路改善要望書様式(PDF) (PDF 41.0KB) pdf

海老名市立小中学校通学路改善要望書 □ □ □ □ □ □ □ ( 名 ) □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ …

2023年4月11日

対策箇所図 平成31年度 (PDF 1.1MB) pdf

上星小学校 〔対策内容〕 多数の児童が通学している主要通学路ため、車両通行制限や道路の拡幅及び整備を行っていく。 有馬小学校 〔対策内容〕 交通量の多…

2023年4月11日

対策箇所図 平成30年度 (PDF 1.2MB) pdf

平成30年度交通安全プログラム 海老名小学校通学路安全対策箇所図 【箇所名・住所】国分南4丁目11番25号付近丁字路 【路線名】市道28、1059、…

2023年4月11日

平成30年度実施分「通学路カラー舗装整備計画一覧」及び「カラー舗装対象箇所」 (PDF 2.9MB) pdf

通学路カラー舗装整備計画一覧 (火) 東柏ヶ谷小学校 ① 市道22号線 補修(両側) 400 0.4 ② 市道83号線 新規(色・線) 100 0.15 …

2023年4月11日

令和元年度実施分「通学路カラー舗装整備計画一覧」及び「カラー舗装対象箇所」 (PDF 1.7MB) pdf

通学路カラー舗装整備計画一覧 区画線(m) 面積(m2) ① 市道200号線 なし 320 0.2 320 64 ② 市道202号線 なし 250 0.1…

2023年4月11日

令和2年度実施分「通学路カラー舗装整備計画一覧」及び「カラー舗装対策箇所」 (PDF 2.9MB) pdf

通学路カラー舗装整備計画一覧 区画線(m) 面積(m2) 杉久保小学校 ① 市道1号線 あり 560 0.15 0 84 有馬小学校 ① 市道791号線ほ…

2023年4月11日

海老名市通学路交通安全プログラム (PDF 157.5KB) pdf

海老名市 通学路交通安全プログラム ~通学路の交通の安全確保に関する取組の方針~ 平成28年 4月 海老名市立小中学校通学路安全対策委員会 1 …

2023年4月11日

対策箇所図 令和2年度 (PDF 358.9KB) pdf

〔通学路の状況・危険の内容〕 車両の交通量が多く通行速度も高い路線であるが、歩道や歩行者滞留場所がなく、児童と車 両が錯綜して大変危険である。 〔対策内容…

2024年3月26日

対策箇所図 令和4年度 (PDF 380.4KB) pdf

上星小学校通学路対策箇所図 〔通学路の状況・危険の内容〕 スピードを出す車が多く、道幅が狭いので、児童と接触する恐れがある。 〔対策内容〕 路側帯へのポ…